しんせいの紹介

募集職種

総合職(入組後、適正と希望を考慮し配属します)

仕事内容

  1. 営農事業
     農家の皆様に対する営農指導をはじめ、担い手支援や農作物販売などを行います。
  2. 信用事業
     皆様の大切なお金を預かる貯金業務、必要な資金をご融資する融資業務(ローン)などを行っています。
  3. 経済事業
     経済事業では、農業用から家庭菜園用まで、作物の栽培に必要な土や土壌改良資材、 肥料、殺虫剤や除草剤などの農薬、農業ハウス要用のビニールなどの生産資材を販売(供給)しています。
     また、農機センターでは、トラクターや田植機、コンバインなどの農業機械の修理・整備・販売(供給)を行っています。
     旅行センターは、個人・団体を問わず安心して快適な旅行をお楽しみいただけるプランをご提案しています。
  4. 生活指導事業
     生活指導事業では、食農教育の一環として、小学生が1年を通じて作物の種まきから 収穫・調理までを体験する「あぐりスクール」、地域の仲間づくりの場を提供する「女性大 学」などを開催しているほか、各地域で活躍するJA女性部の活動をサポートしています。
  5. 福祉・介護保険事業
     福祉・介護保険では、介護等の支援が必要となった方に安心して日常生活を過ごして いただけるように「デイサービス」(通所介護)、居宅介護、訪問介護、福祉用具のレンタルなどを行っています。
  6. 広報活動
     JA広報誌「Wind’s(ウインズ)」、ホームページ、日本農業新聞などを通じてJA管内のニュース・情報を組合員・地域住民の皆様はもちろんのこと、県内外へ発信しています。

待遇

※令和4年4月1日より、県内JAで最高水準(令和4年3月31日時点)の初任給に改定しております

初任給 大学卒 170,850円
短大・専門学校卒 158,250円
高校卒 148,000円
昇給 年1回(4月)
勤務時間 8:15〜17:15
休日 完全週休2日制・祝日
休暇 有給休暇・特別休暇
勤務地 本店および管内の支店・事業所
福利厚生 各種社会保険、退職金制度、育児休業、介護休業 他
教育制度 階層別研修、事業別専門研修、通信教育、資格取得研修、
JA経営マスターコース等外部研修

採用実績

  2020年度
採用者数
  2021年度
採用者数
  2022年度
採用者数
 
うち
新卒者数
うち
新卒者数
うち
新卒者数
大学・院 3 人 1 人 5 人 4 人 4 人 4 人
短大・専門学校 2 人 0 人 1 人 1 人 2 人 0 人
高校 4 人 2 人 3 人 1 人 4 人 2 人
人数合計 9 人 3 人 9 人 6 人 10 人 6 人

労働施策総合推進法に基づく中途採用比率

  2020年度 2021年度 2022年度
正規雇用労働者の
中途採用比率
67% 33% 40%

採用実績校

大学 秋田大・秋田県立大・ノースアジア大・茨城大・神奈川大・釧路公立大・札幌大・札幌学院大・帝京大・東京農大・東北学院大・新潟大・酪農学園大・岩手大・専修大・東北福祉大 他
短大・専門学校 秋田県立短大・秋田栄養短大・秋田電算機専門学校・秋田経理情報専門学校 他
高校 西目高・本荘高・矢島高・由利高・由利工業高・仁賀保高・雄物川高 他

先輩からのメッセージ

先輩からのメッセージ

 

 

様式

履歴書様式(令和5年度)

 

問い合わせ先

JA秋田しんせい 総務部 人事課 齋藤・山﨑

TEL 0184-27-1661