無料職業紹介所
農作業をお手伝いしていただけませんか?
JA秋田しんせいの「無料職業紹介事業」は農繁期などで人手が必要になる組合員と、農業のお手伝いをして収入を得たい方をつなぐ事業です。
平成30年4月2日(厚生労働大臣許可 05-特-000013)

農家で働きたい人募集中!
農家の仕事をしてみたい方は一度お問い合わせください!!
求人登録をする方
1. 求人票の作成
2. 求職者の紹介
3. 面談、見学
4. 採用
5. 雇用
取り扱い職種の範囲はJA秋田しんせい管内、正組合員の農業の職業となります。
勤務地はJA秋田しんせい管内となります。(由利本荘市・にかほ市)
採用後は農家が労働者と直接雇用契約を締結していただきます。
秋田県の「最低賃金時間額は853円」です。(令和4年10月1日発効)
求人内容欄は全て記入し漏れのないようご注意ください。
【労働条件等の明示する内容】
- 労働者が従事すべき業務の内容に関する事項
- 労働契約の期間に関する事項
- 就業の場所に関する事項
- 始業及び終業の時刻、所定労働時間を超える労働の有無、休憩時間及び休日に関する事項
- 賃金の額に関する事項
- 健康保険法による健康保険、厚生年金保険法による厚生年金、労働者災害補償保険法よる
- 労働者災害補償保険及び雇用保険法による雇用保険の適用、傷害共済加入に関する事項
※申込いただいた個人情報は、職業紹介で応募を希望する求人先に応募情報を提供する際に使用いたします。
求職登録をする方
1. 求職票の作成
2. 求人先の紹介
3. 面談、見学
4. 採用
5. 雇用
農作業に従事希望の場合、求職票に必要事項を記入し、登録します。
求職票を本店営農振興課「無料職業紹介所」へ提出していただきます。
求職票が届きましたらお電話にてご連絡いたします。
不明な点は当紹介所までお問い合わせください。
求人・求職票の内容確認と受理
求人・求職の申込みは原則として全て受理するものとするが、以下の場合は受理しないことができる。(職業安定法第5条の5、法第5条の6)
受理しない求人の申込
- 取扱業務の範囲以外の場合
- 申込内容が法令に違反するとき
- 労働条件が著しく不適当なとき
- 労働条件等の文書の文書明示がない場合
受理しない求職の申込
- 取扱業務の範囲以外の場合
- 申込内容が法令に違反するとき
お問い合わせ
JA秋田しんせい 営農経済部営農振興課(無料職業紹介所)
TEL : 0184-27-1601 FAX : 0184-27-1602
営業時間 9:00~16:00(土・日・祝祭日は除く)